うちの子天才かも病。
親になったら、だいたいの人が罹るんじゃないかな、
という病が「うちの子天才かもしれない病」
何かがちょっとばっかし早かったり、
他の子と比較してよく出来ているように見えると、
うちの子は天才かもしれない、と勝手に盛り上がる病です。
ワタクシも、もちろん患っております。
まず言葉。
長女は、とにかく言葉が早く、まぁしゃべるしゃべる。
まだ2歳になる前からとにかくしゃべりまくっております。
彼女が静かなのは、寝てる時といたずらしている時だけです。
「口から先に生まれてきた」とは長女のこと。
覚える言葉は歌も多く、先日はお風呂の中で
母と「ありのままで」をほぼフルコーラス歌い切りました。
あと箸。
1歳半のころから箸を使いたがり、短いお弁当箱用の箸を
わたしたところ、教えてもいないのに普通に使っております。
先日も晩御飯にミートローフを出したところ
お箸で一口大に切って食べていました。
切るってもあれよ。ナイフとフォークみたいにして
つかうんじゃなくて、お箸の開くと閉じる動きを利用して
切るあれよ。大人でもたまに出来ない人いるアレよ。
どーですか!!(←天才かも病のなかでも重症な部類)
もう「前世から日本人だったんじゃね?」とか
「ちょっと小学校受験を検討しちゃおうかな」とか
そんな「天才かも病」を患う母の妄想を打ち砕くのは、
同じく3☓年前に天才かも病にかかった私の母(ババ)。
「小学校に入る頃には、みんな出来てることだから」
デスヨネー
ちなみに、私の姉がまさしく長女と同じタイプで・・・。
で、その姉はその後どうなったかというと・・・
うーん・・・
テンサイトハホドトオイジンセイヲアユンデオリマス
ちなみに、長女は赤ちゃんの頃、
首がすわるのも歩き出すのも遅かった。
その分の成長バッファが、言葉に
表れているだけなのかもしれない。
その成長度合いの凸凹を均せば
平なのかもしれない。
でもいいのだ。
親は「天才かも」という夢を見ていたいのだ。
という病が「うちの子天才かもしれない病」
何かがちょっとばっかし早かったり、
他の子と比較してよく出来ているように見えると、
うちの子は天才かもしれない、と勝手に盛り上がる病です。
ワタクシも、もちろん患っております。
まず言葉。
長女は、とにかく言葉が早く、まぁしゃべるしゃべる。
まだ2歳になる前からとにかくしゃべりまくっております。
彼女が静かなのは、寝てる時といたずらしている時だけです。
「口から先に生まれてきた」とは長女のこと。
覚える言葉は歌も多く、先日はお風呂の中で
母と「ありのままで」をほぼフルコーラス歌い切りました。
あと箸。
1歳半のころから箸を使いたがり、短いお弁当箱用の箸を
わたしたところ、教えてもいないのに普通に使っております。
先日も晩御飯にミートローフを出したところ
お箸で一口大に切って食べていました。
切るってもあれよ。ナイフとフォークみたいにして
つかうんじゃなくて、お箸の開くと閉じる動きを利用して
切るあれよ。大人でもたまに出来ない人いるアレよ。
どーですか!!(←天才かも病のなかでも重症な部類)
もう「前世から日本人だったんじゃね?」とか
「ちょっと小学校受験を検討しちゃおうかな」とか
そんな「天才かも病」を患う母の妄想を打ち砕くのは、
同じく3☓年前に天才かも病にかかった私の母(ババ)。
「小学校に入る頃には、みんな出来てることだから」
デスヨネー

ちなみに、私の姉がまさしく長女と同じタイプで・・・。
で、その姉はその後どうなったかというと・・・
うーん・・・
テンサイトハホドトオイジンセイヲアユンデオリマス
ちなみに、長女は赤ちゃんの頃、
首がすわるのも歩き出すのも遅かった。
その分の成長バッファが、言葉に
表れているだけなのかもしれない。
その成長度合いの凸凹を均せば
平なのかもしれない。
でもいいのだ。
親は「天才かも」という夢を見ていたいのだ。
↓ブログランキング参加中!ぽちっとクリックお願いします! |
![]() |
クリックするとブログランキングに投票されます |
この記事へのコメント